北朝鮮で3000トン級潜水艦が完成か

 [=亜州軍網]北朝鮮が3000トン級の潜水艦の建造を終え、進水の時期を検討している段階にあると海外の情報当局が推測している模様だ。
 建造が終わったと考えられている潜水艦は、北朝鮮が2019年7月にその一部を公開したものという。ある消息筋は「北の新浦造船所の動向をはじめ、多様な情報を総合し、建造作業が完了したと判断した」と伝えた。
 情報当局は同潜水艦について、1800トン級の潜水艦を改造したものであり、全幅は7メートル、全長は80メートル程度の大きさで、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)3発を搭載可能とみている。
 同潜水艦を巡っては、19年7月に北朝鮮メディアが建造現場を金正男国務委員長が視察したと報じたことで、その存在が明らかになり情報当局が情報を探っていたが、詳細を把握できずにいた。
 また情報当局は北朝鮮が戦略的に最も効果的な時期に同潜水艦を進水させようと時期を検討していると分析している。
 消息筋は「当局は北が米国に対する圧力が最も大きくなる時期を狙おうと、進水式のタイミングを検討していると分析している」とし、公開後は「北極星3」などの潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を可能性もあると指摘した。
 北朝鮮はこのほかにも4~5000トン級と推定される中大型の新型潜水艦1隻も建造中であることが分かった。同潜水艦にはSLBMの「北極星4」や「北極星5」が搭載される見通しだ。

香港新聞

你好!香港新聞は清華人民共和国香港の主要メディアの記事を日本語に翻訳し提供する総合ニュースサイトです。正確かつ迅速なニュース配信を行う、香港有数のメディアをセレクトし、皆様にお届けいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000